喘息(ぜんそく)

喘息の原因は?なぜ起こる?

喘息は、気道に炎症が起きることで起こります。

その原因はさまざまで、ダニやホコリ、アレルギーなどがきっかけで発作が起きてしまいます。

症状が起きてないときでも、炎症が起きていることで健康な人に比べて気道が狭くなっています。

そのせいで空気が通りにくくなり、敏感になっていますので、わずかな刺激に反応して発作が起きるのです。

症状がなくても炎症があるので、気道上皮がはがれおちて敏感になっています。

粘膜がむくんで、気道が狭くなり、呼吸を困難にします。

そして刺激があることで、気道がせまくなり、痰などの分泌物が増えていくのです。

そのため呼吸が苦しくなり、息をする度にゼイゼイ、ヒューヒューといった音が聞こえたり、激しい咳込みが生じたりします。

空気の通り道がふさがれ、空気の流れが制限されてしまうことによって生じます。

気道では、空気を吸い込んだことによって一緒に混ざっているさまざまなホコリやダニなどのアレルギーやタバコの煙などによって過剰反応を起こします。

そして発作が起こり、気管支がゼイゼイとなってしまう特徴的な呼吸困難が起きます。

また、咳なども起きます。

つらい喘息!喘息にはどんな人がなりやすい?

seki.jpg最近では喘息になる人が増えています。

喘息は1960年頃には子供も大人も喘息になる人の割合は1%でした。

ですが、最近では子供が6%、大人が3%と、大幅に数が増加しています。

喘息は大人も子供もなるやっかいな呼吸器の病気です。

日本人の全体で見てみると、400万人も喘息で悩んでいる方がいるのです。

これは環境問題などがきっかけで、シックハウス症候群やPM2.5などの排ガス、工場排気ガスなどの大気汚染などが原因だと考えられています。

また、食品などに含まれる添加物などの化学物質なども一因となっています。

日本人は仕事の時間が長いですが、そうした長時間労働やストレスなども、喘息を発症させる要因ともなりえるのです。

喘息は生まれつきになるケースも多く、子供がゼイゼイといっているので風邪かと思ったら、小児喘息だったということも考えられます。

両親からの遺伝や体質などに加えて、環境因子なども絡み合って複合的な要因で発症します。

気管支に慢性的な炎症がある場合や、気道が過敏になることによって気管支の粘膜がむくんで、気管が狭くなるということが起こるのです。

できれば避けたい喘息。喘息はどんな場面でなりやすい

Housedust.jpg喘息はどんな場面で起きるのでしょうか。

たとえば排気ガスや工場の排煙などが原因として挙げられます。

また、タバコの煙、住宅につかわれている塗料、食品添加物、ペットの毛、ハウスダストなども喘息を起こしやすい要因となるでしょう。

喘息は慢性的なアレルギー炎症が悪化したものと考えられています。

平滑筋や粘膜が腫れ上がり、粘液が分泌されて狭くなっているところにたまり、空気の通り道を狭くすることで起こります。

そんなところに息を吐く圧力が加わって、狭いところがさらに狭くなり、呼吸が苦しくなってしまうというわけです。

アレルギーの炎症を持った気道はとても敏感で、ホコリ、タバコの煙、冷たい空気、ストレス等が要因となって、発作が起こってしまいます。

今の日本では、通気性の悪い住宅が多いのです。

そのため、室内のハウスダストによるアレルギー・喘息がとても多くなっています。

アレルゲンが体に入り込むと、IgEという抗体がつくられて、アトピー型反応が起こりますが、小児喘息のうち9割の人がIgE抗体を持っています。

喘息は夜中に発症して明け方にかけて悪化することが多いのです。

発作のではじめは喉が詰まる感じがします。

そして胸がしめつけられるような感じがして、呼吸をするとゼイゼイ、ヒューヒューという喉の音がなってしまいます。

呼吸が苦しくなってしまい、横になっていることも困難で、座って呼吸をするようになります。

呼吸困難が続いた後は、痰がでます。

咳はからせきで呼吸が苦しくなります。

呼吸困難は激しく続きます。

喘息が重症化してしまうと、血液中の酸素が不足し、意識を失ってしまうことがあります。

チアノーゼのように指先や唇が冷たく紫になるようなことが起こります。

喘息は放置しておくと非常に怖いものなのです。

こわい喘息!その症状で起こる痛みや不便なこと

喘息には痛みは伴わないものです。

ですが、呼吸が困難になってゆっくり横になっていることもできません。

ゼイゼイ、ヒューヒューなどと音がなって、呼吸をしているときに胸や気管支がそのような症状を起こし、とても苦しくなります。

これらの症状は一時的なものです。

ですが、これらの呼吸音は初期症状でもあります。

喘息の重さや特徴は個人個人で異なり、症状が咳だけという場合もありますし、息苦しいだけで終わるケースもあります。

ですが、複数の症状が重なって生じる場合もあり、人によっては非常に苦しい症状を起こします。

つらい症状が起きて発作を起こしてしまったときには呼吸ができず、気絶をしてしまったりもします。

意識がもうろうとして、呼吸困難で救急車で運ばれた、という事例もあります。

発作はとてもつらく、なかなか咳をしても収まりません。

強い発作が現れると、呼吸困難におちいってしまい、日常生活を送るのが困難になります。

全身で呼吸し、ゼイゼイ、ハアハアといった呼吸となるので体力を消耗します。

ひとばん発作がでただけで、命を失うのではないかと言うほどの疲労感を起こしてしまいます。

話しかけられても普通に話すことができず、コミュニケーションを取って苦しさを伝えることもできません。

苦しさがすぎて眠れなくなることもあり、また食事を取ることも困難になります。

最初は小さな発作が起こっているだけだったとしても、徐々に深刻な発作が起こります。

気管支が炎症を起こして、アレルギーのアレルゲンやウイルスなどのいろいろなものが重なって、喘息が出てしまいます。

これを繰り返していると気管支に炎症が起こって、悪循環になります。

つらい喘息!喘息を治すことで、お客様に起こる良いこと

いまのところ、喘息をなおして二度と発作が起こらないようにする薬はありません。

ですが、発作が起こらないように、発作が起きていない状態を長時間キープできるようにする治療薬などは開発されていますので、期待しましょう。

まずは、発作の原因となる気管支の炎症をおさえるケアを行うことが大事です。

喘息の治療を行うことで、徐々に咳がでなくなります。

また、夜もぐっすりと眠れるようになります。

安心して呼吸をすることができるようになり、喘息が起きると不安に怯えながら夜を過ごすこともありません。

快適に呼吸ができるようになり、快適に眠れるようになるのです。

呼吸がスムーズにできるようになることで、会話もできるし、活動領域も広がります。

呼吸は何よりも大切な人間の活動の基準です。

ですが、少し良くなったからといって当店での施術をやめてしまうと、また元に戻ってしまい発作が起きる日々に苦しむことになります。

少し状態が良くなったからといって施術をやめてしまわず、継続してケアを受けましょう。

当店では、お客様にあった施術料金で、継続しやすい価格で施術を受けていただけます。

喘息の一般的なケアの仕方をご紹介します

喘息のケアは毎日行うのが基本です。

喘息のお客様は、気管支に慢性的な炎症が起きていますが、この慢性的な炎症は1,2ヶ月では良くならないのです。

そのため、毎日のケアが大切です。

仮に喉の痛みがでていなくとも、気道は炎症を起こしており、ホコリやダニなどのアレルゲンやタバコ、ストレス等が加わることで、つらさがひどくなってしまいます。

なので、発作が起きたときだけ施術を受ければいい、というわけにはいかないのです。

こうしたことから、発作がでないように毎日行うケアと、発作が起きたときに行うケアのふたつがあります。

発作が起こらないようにするために、慢性の気道炎症をおさえましょう。

基本は吸入のステロイド薬です。

これは炎症を抑える効果が高いのです。

また、気道を広げて呼吸を楽にする長期作用型β2刺激薬が吸入できる場合もあります。

ケアを毎日行うと同時に、発作を起こしてしまうきっかけとなるホコリやダニなどのアレルゲンも除去することがとても大切です。

室内の環境を清潔に保ち、十分な睡眠をとって生活習慣を改善し、風邪なども予防しましょう。

発作が起きてしまったときは、まずは落ち着くことが最優先です。

気道を広げるように薬を使います。

それでも良くならない場合は、救急外来を受診するといいでしょう。

つらい喘息を当店で施術しましょう。鍼灸整骨院での施術について

当店では、鍼灸接骨院ならではの施術を行っています。

体質や症状に合わせてツボを刺激し、ハリを用いて施術を行っていきます。

ハリのつぼを組み合わせることで、慢性の喘息をやわらげることができます。

鍼灸の刺激で副腎皮質をパワーアップさせ、ホルモンを増やして活動を活発にして、免疫を強くして自己治癒力を使って喘息の発作が起こらないように導きます。

また、温熱施術、電気施術、手技によるマッサージ施術などを通じて、自律神経を整えてリラックスした体を作り上げていきます。

鍼灸では体のバランスを整え、お灸をつかって副腎皮質の機能を強化します。

また、ホルモンを増やすことで免疫を強化し、自分自身の治癒力を使って喘息を快方に向かわせます。

かなり重い発作が出て苦しすぎて呼吸困難になったり、チアノーゼになったりする場合は、鍼灸施術よりも病院による薬物療法の方が大事です。

ですが、症状が軽い人の場合は、鍼灸施術を行うことによって薬の使用を減らすことができます。

発作を予防することを第一に考えて、当店では施術を行っていきます。

経験豊富なスタッフが、どんなことでも親身になって相談に乗りますので、喘息で悩まれている方はぜひ当店に相談にお越しください。

鍼灸の施術なら、岡山市北区のヨリミツ治療塾にお任せください。

086-255-3369
ご予約・お問い合わせはこちら
LINEで予約する
PAGE TOP